
今更ですが特別児童扶養手当を申請しに行ってきました!
目次
特別児童扶養手当とは
20歳未満の障害児を監護する父母又は養育者に対して支給される手当です。
今年の手当ての月額
1級52,500円
2級34,970円
詳しくはHPへ
条件によっては申請しても確実にもらえると言うわけでは無いので注意してください!
必要書類
必要書類は住んでいる市町村によって違いますので、申請を考えている方は各自市役所で確認してください。
実際私の住んでいる市で必要だった書類を紹介します!
- 戸籍謄本
- 療育手帳
- 医師の診断書
- 口座情報のわかるもの
この中で面倒なのはやはり医師の診断書です💦
病院に行って特別児童扶養手当の申請専用の医師の診断書をお願いし、診断書が出来次第再び取りに行くので2回病院に足を運びました。
そして診断書に5000円とられます😭
これで特児の申請落ちたらかなり損ですね😭
我が家の申請までの経緯
我が家では2歳6ヶ月の時、療育手帳判定Cで特児の申請に医師の診断書も必要と言うことで諦めました。
2歳6ヶ月の息子はとてもじっとしていられる子じゃないし癇癪も半端なかったので病院も極力行きたくなかったんです。
さらには必ずしも申請が通るわけではないということで、とにかくその時は諦めました。
今息子が6歳2ヶ月で落ち着いてきて、やっと自分の時間が持てたり身の回りのお金のことも考えられるようになったので特児を申請しました。
軽度知的障害と発達障害の合併で特児の2級に該当するのですが、申請が通るかは確証はありません。もはや運です。市役所で申請を出して2週間ほどで家に合否の通知がくると言っていました。
ほんと申請通ったらいいな‥



結果が分かり次第また報告します!!